ひ‐るい【非類】
- 〘 名詞 〙
- ① 同類、同族でないもの。同じ範疇(はんちゅう)にはいらないもの。
- [初出の実例]「鬼神不レ歆二非類之祀一。則晉后応レ無二入レ寝之夢一」(出典:本朝文粋(1060頃)三・立神詞〈三善清行〉)
- [その他の文献]〔春秋左伝‐僖公一〇年〕
- ② 人類でないもの。獣、鳥など。
- [初出の実例]「赤道下の地に当る国においては、〈略〉其奉ずる所の神像を見るに、不典・非類、啻に彼三面六臂」(出典:管蠡秘言(1777))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「非類」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 