デジタル大辞泉の解説 [名](スル)1 面と向かって述べること。「自ら参上して、―す可し」〈竜渓・経国美談〉2 書店で、雑誌や本を棚に立て、背ではなく表紙を見せて陳列する売り方。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典の解説 〘名〙 面前で述べること。面会して述べること。面述。※律(718)職制「奏事。謂、面陳。有レ誤者、笞五十」※経国美談(1883‐84)〈矢野龍渓〉前「自ら参上して面陳す可し」 〔梁書‐武帝紀〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報