材料の粘り強さ.外力に対して破壊しにくい性質.そのためには強さとともに破壊するまでの変形量が大きくなければならない.[別用語参照]破壊強度
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
→延性
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
…さらに延性側に属する切断面として二重カップ型があり,これは,局部収縮の後,中心部に亀裂が生じて周辺部に伝わるが,せん断破壊はせず,伸びて破断面の両側ともカップ状に破断するものである。 これに対して,材料のねばり強さを表す言葉に靱性(じんせい)toughnessがある。靱性は,破壊を起こすのに要する単位体積当りの仕事量などを目安として示される。…
※「靱性」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...