デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「韓国広足」の解説 韓国広足 からくにの-ひろたり ?-? 奈良時代の呪術(じゅじゅつ)者,官吏。伊豆(いず)へ遠流(おんる)(699)以前の役小角(えんの-おづぬ)に師事,神亀(じんき)年間には呪禁(じゅごん)師として知られた。天平(てんぴょう)3年外従五位下,4年(732)典薬頭(てんやくのかみ)となった。氏は物部(もののべの)韓国,辛国とも。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by