デジタル大辞泉
「韻語」の意味・読み・例文・類語
いん‐ご〔ヰン‐〕【韻語】
漢文で、韻を踏んだ文。詩や賦の類。また、韻を踏んだ語。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
いん‐ごヰン‥【韻語】
- 〘 名詞 〙 漢文のうち、韻を含んだ文。詩や賦などの類。韻文。
- [初出の実例]「多く経伝諸史之辞を借り用い、〈略〉間(まま)韻語を用いて作れり」(出典:敬斎箴講義(17C後))
- [その他の文献]〔南史‐謝霊運伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「韻語」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 