順庵原遺跡(読み)じゆうなんばらいせき

日本歴史地名大系 「順庵原遺跡」の解説

順庵原遺跡
じゆうなんばらいせき

[現在地名]瑞穂町下亀谷

出羽いずわ川右岸の河岸段丘縁にある弥生時代の墳墓遺跡。県指定史跡。昭和四三年(一九六八)国道建設に伴う調査の折に発見され、翌年瑞穂町教育委員会が発掘調査を行った。順庵原一号墳と名付けられた四隅突出型の弥生墳丘墓は東西一〇・八メートル、南北八・三メートル、高さ約一メートルの長方形墳丘の四隅に長さ二―三メートル、幅一・二―一・五メートルの細長い突出部を付設したものである。墳丘斜面には人頭大の川石が敷詰められ、墳裾にはやや扁平な円礫が一列に並べられている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android