頑魯(読み)がんろ

精選版 日本国語大辞典 「頑魯」の意味・読み・例文・類語

がん‐ろグヮン‥【頑魯】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 頑固で、道理をわきまえないこと。また、そのさま。頑愚
    1. [初出の実例]「如予頑魯之者豈敢矣」(出典往生要集(984‐985)序)
    2. 「頑魯(クヮンロ)懈怠凡夫」(出典:私聚百因縁集(1257)一)
    3. [その他の文献]〔顔氏家訓‐教子〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「頑魯」の読み・字形・画数・意味

【頑魯】がん(ぐわん)ろ

頑愚。〔晋書、阮伝〕臣猥(みだ)りに頑魯の質を以ての擧に應ず。(さき)の對策は、以て詔に疇塞(ちうそく)するに足らず。

字通「頑」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む