デジタル大辞泉
「類同」の意味・読み・例文・類語
るい‐どう【類同】
[名・形動]似かよっていること。同じ種類であること。また、そのさま。同類。「類同性」
「是等の―なる諸点あるが故に」〈透谷・厭世詩家と女性〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
るい‐どう【類同】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 同じ種類であること。また、そのさま。〔易林本節用集(1597)〕 〔呂氏春秋‐有始覧・応同〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「類同」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 