風谷峠(読み)かぜたにとうげ

日本歴史地名大系 「風谷峠」の解説

風谷峠
かぜたにとうげ

風谷町から福井県金津かなづ権世市野々ごんぜいちののに通ずる県境の峠。標高約五一〇メートル。近年、北側に新道ができてほとんど廃道化している。越前側は比較的緩やかな道であったが、風谷からはかなりの険路で四七坂もあるといわれ、俗にイロハ峠ともいった(江沼郡雑記)。いわゆる享禄錯乱で越前に逃れていた山田光教やまだこうきよう(顕誓)ら賀州三ヵ寺派は、うし(現金津町)に在陣して江沼奪回を計っていたが、天文三年(一五三四)黒瀬左近四郎が出陣を装って風谷を越えて加賀逃亡、この裏切りで計画は完全に失敗した(朝倉始末記)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android