デジタル大辞泉
「飛んで火に入る夏の虫」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
飛んで火に入る夏の虫
夏の夜、蛾などが炎の明るさにひきよせられて、火に飛びこんで焼け死ぬように、みずからすすんで身を滅ぼすような禍の中に飛びこむこと。
[使用例] やっ!手前はいつかの小僧じゃあねえか。飛んで灯に入る夏の虫[林不忘*丹下左膳|1934]
[解説] 古くは、「愚人は夏の虫、飛んで火に入る」の形で、前半だけで使われることもありました。明治期以降、ほぼ現在の形で使われるようになりました。
出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報
Sponserd by 