デジタル大辞泉 「飛泉」の意味・読み・例文・類語
ひ‐せん【飛泉】
2 勢いよく噴出する泉。噴泉。
「―俄に湧出でき」〈太平記・一〇〉
水を
つ。~
中、井を
つこと十五
なるも水無し。恭曰く、聞く、貳師將軍、佩刀を拔きて山に刺し、飛泉出づと。~乃ち衣冠を正し、井に向ひて再拜す。頃(しばら)く
りて井泉涌出す。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...