飯倉町続芝永井町代地(読み)いいぐらまちつづきしばながいちようだいち

日本歴史地名大系 「飯倉町続芝永井町代地」の解説

飯倉町続芝永井町代地
いいぐらまちつづきしばながいちようだいち

[現在地名]港区東麻布ひがしあざぶ一丁目

かわらけ坂東側にある片側町。東が増上寺山内塔頭の宝珠ほうしゆ院・通元つうげん院・真乗しんじよう院、西側が坂を隔てて赤羽あかばね外国人応接所。芝永井町の残地(総間口田舎間五六間余)が文化八年(一八一一)類焼して増上寺の防火明地に召上げられ、表田舎間二九間余が飯倉町五丁目続滝川安芸守屋敷跡に元坪のとおり代地を受け、町内を飯倉町続芝永井町代地とした。残地も同時に溜池ためいけ端に代地を得た。町内間数表田舎間二九間余、南北表間口二九間余・裏幅三二間余、東西奥行が南方六間余・北方二〇間。三九四坪余、ただし上納地・拝領地とも。家数二八、うち家持二・家守二・地借二・店借二二。自身番屋は飯倉町五丁目に組合。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

スキマバイト

働き手が自分の働きたい時間に合わせて短時間・単発の仕事に就くこと。「スポットワーク」とも呼ばれる。単発の仕事を請け負う働き方「ギグワーク」のうち、雇用契約を結んで働く形態を指す場合が多い。働き手と企...

スキマバイトの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android