東京都北区の北部、荒川を隔てて、埼玉県に接する地区。江戸時代は赤羽根と記し、この一帯に赤土(あかつち)が多く赤埴(あかはに)といわれたことが地名の由来ともいう。JR京浜東北線から以西は山手(やまのて)台地で、赤羽台といわれる。以東は荒川右岸の沖積低地で、江戸時代は岩槻(いわつき)街道(日光御成(おなり)街道)筋の寒村であったが、1887年(明治20)以降台地は軍用地となり、工兵隊、被服本廠(ほんしょう)、火薬庫などがあった。現在はJR京浜東北線、埼京線の接点として赤羽駅付近は交通、ショッピングの一中心地をなし、赤羽台には住宅団地がある。1991年(平成3)東京地下鉄南北線赤羽岩淵(いわぶち)駅開業。
[沢田 清]
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新