…65年に長野市と宝光社を結ぶ有料道路バードラインが開通し,高原の観光地化がいっそう進んだ。【中村 三郎】
[信仰]
飯縄(綱)権現,飯縄(綱)大明神をまつる山は各地で〈いいづな山〉と呼ばれているが,その本山格の山がこの飯縄山である。飯縄(綱)信仰は,イヅナ使いと通称される修験者,行者,巫者達の信仰が特徴的であり,中部・東北地方に濃厚に伝承されている。…
※「飯縄権現」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...