飲酒運転事故の対策

共同通信ニュース用語解説 「飲酒運転事故の対策」の解説

飲酒運転事故の対策

東名高速道路で1999年、飲酒運転のトラックに車が追突され、女児2人が死亡した事故をきっかけに2001年、刑法危険運転致死傷罪新設。06年に福岡市で幼児3人が犠牲となる事故が起きたことで再び議論が高まり、07年に改正道交法で飲酒運転の罰則が強化された。11年には、他社の依頼を受け有償荷物を運ぶ「緑ナンバー」事業者にアルコール検知器を使った飲酒確認が義務化された。今年10月からは自社の荷物を運ぶ「白ナンバー」事業者も義務化される予定だったが、検知器の供給不足により延期となった。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

戒厳令

一般的には指定地域で、国の統治権の全部または一部を軍に移行し、市民の権利や自由を保障する法律の一部効力停止を宣告する命令。戦争や紛争、災害などで国の秩序や治安が極度に悪化した非常事態に発令され、日本...

戒厳令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android