養竹院(読み)ようちくいん

日本歴史地名大系 「養竹院」の解説

養竹院
ようちくいん

[現在地名]川島町表

おもての北西部、荒川右岸の自然堤防上に位置する。臨済宗円覚寺派。常楽山と号し、本尊薬師如来。寺伝によると開基岩付いわつき(現岩槻市)の太田資家で、父太田道灌の追福供養のため、叔悦禅懌(道灌の弟、前円覚寺住職。大永五年没)開山として、明応年間(一四九二―一五〇一)に開創したとされる。院号は資家の法名によるといわれ、「風土記稿」ではこのことから、もともとは資家の菩提供養のため建立された寺院とみている。寺地は道灌の陣屋跡であったともいわれる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

USスチール買収問題

日本製鉄は2023年12月、約141億ドル(約2兆2千億円)で米鉄鋼大手USスチールを完全子会社化する計画を発表した。国内の鉄鋼市場が先細る中、先進国最大の米国市場で、高級鋼材需要を取り込み、競争力...

USスチール買収問題の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android