デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「館与左衛門」の解説 館与左衛門 たち-よざえもん 1629-1699 江戸時代前期の農民。寛永6年生まれ。伊勢(いせ)(三重県)鈴鹿郡深溝(ふかみぞ)村の庄屋。寛文3年深溝の「上の井(かみのゆ)」の井堰(いせき)が対岸の水沢(すいざわ)村の村民にきりおとされたため,幕府にうったえでて4年勝訴した。この功により水神社としてまつられた。元禄(げんろく)12年死去。71歳。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 製造/日用品・化学製品に使われている素材の製造 住友精化株式会社 兵庫県 姫路市 月給20万8,100円~36万5,000円 正社員 工場内での住宅製品製造作業 株式会社SIB 千葉県 成田市 月給23万1,000円~28万5,000円 正社員 Sponserd by