館前村(読み)たてまえむら

日本歴史地名大系 「館前村」の解説

館前村
たてまえむら

[現在地名]鰺ヶ沢町館前町

東は山地が迫り、西は赤石あかいし川、北は日照田ひてりた村、南は深谷ふかや村に接する。村内を津軽沢が流れ、赤石川に合流する。

「津軽歴代記類」によれば、天文一〇年(一五四一)大浦政信戦死に際し、敗軍をまとめて引揚げた津島某は「津島正莨記ニ云、天文九年庚子、館前村取立命ぜられ、同所に館を築き居る」という人物であった。また弘前藩初代の大浦為信は、同一九年正月元旦「赤石城(則館前之地也)に於て生る」という(同書)

館前村
たてまえむら

[現在地名]本荘小友おとも 館前

小友川の右岸にあり、東対岸に大沢おおさわ村・金山かねやま村、南は三条さんじよう村、西北大中野沢おおなかのさわ村、北は土谷つちや村と接する。東北から西南にかけて帯状耕地が開ける。

藩政期に関する資料はない。明治五年(一八七二)には三三一石(旧高旧領取調帳)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android