首功(読み)シュコウ

関連語 名詞 実例 項目

精選版 日本国語大辞典 「首功」の意味・読み・例文・類語

しゅ‐こう【首功】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 戦場で敵の首を取った功績。〔史記‐魯仲連伝〕
  3. 第一番功名
    1. [初出の実例]「頼宣変色曰、吾復有十四歳乎。前将軍曰、汝此言、足以当首功也」(出典日本外史(1827)二二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「首功」の読み・字形・画数・意味

【首功】しゆこう

戦場で敵の首をとる。〔戦国策、趙三〕彼の秦は、禮儀をてて首功を上(たつと)ぶ國なり。其の士をし、其の民を(りよし)す。

字通「首」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む