香川 不抱
カガワ フホウ
明治・大正期の歌人
- 生年
- 明治22(1889)年2月10日
- 没年
- 大正6(1917)年10月5日
- 出生地
- 香川県綾歌郡川西村(現・丸亀市)
- 本名
- 香川 栄
- 別名
- 別号=延齢
- 学歴〔年〕
- 丸亀中卒
- 経歴
- 地主に生まれ、卒業後上京、鉄幹主宰の新詩社同人となり、「明星」「トキハギ」「スバル」などに短歌を発表。明治42年香川新報社の記者となるが、その後大阪で相場師などをする。没後、「香川不抱歌集第1集・第2集」が刊行された。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
香川不抱 かがわ-ふほう
1889-1917 明治-大正時代の歌人。
明治22年2月10日生まれ。与謝野鉄幹の新詩社にくわわり,「明星」「スバル」などに短歌を発表。貧窮生活をうたったものがおおい。大正6年10月5日死去。29歳。香川県出身。丸亀中学卒。本名は栄。別号に延齢。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 