香川景柄 かがわ-かげもと
1745-1821 江戸時代中期-後期の歌人。
延享2年8月29日生まれ。香川景平の養子となり,梅月堂4代をつぎ,京都歌壇で活躍。徳大寺家につかえた。文政4年9月28日死去。77歳。京都出身。本姓は松田。号は黄中。家集に「黄中詠藻」。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
香川景柄 (かがわかげもと)
生年月日:1745年8月29日
江戸時代中期;後期の歌人
1821年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 