出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
香月
かつき
福岡県北東部,北九州市八幡西区南部の地区。旧町名。明治中期から炭鉱町として発展。 1931年町制。 55年八幡市に編入,63年の5市合体により北九州市となる。 55年頃からの石炭不況で 68年までに全炭鉱が閉山し打撃を受けたが,70年頃から住宅地化が顕著。畑貯水池および石炭水運に活躍した堀川運河がある。畑貯水池付近は北九州国定公園に属する。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
出典 講談社[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクションについて 情報
Sponserd by 