香焼町(読み)こうやぎちよう

日本歴史地名大系 「香焼町」の解説

香焼町
こうやぎちよう

面積:四・四九平方キロ

長崎市の南西、長崎湾口に位置し、西に大中おおなか瀬戸を挟んで伊王島いおうじま町、南西沖に高島たかしま町がある。かつては南西部の香焼島(面積三・〇九平方キロ)、北東部のかげ(面積〇・二九平方キロ)の二島からなり、長崎半島と陸繋島であった香焼島からは東方の香焼水道を挟んで対岸に長崎市深堀ふかほり地区が見えた。町域の東部にたか(一〇三・七メートル)、中央部に遠見とおみ(一一九・八メートル)、西部に天神てんじん(一〇二・九メートル)などの山嶺があるが、河川の発達はみられず、水源に乏しい。海岸線は両島ともに小半島状地形に恵まれ、多数の入江が形成されていたが、東部側が埋立または保全の工事のため汀線は消滅している。主要地方道の香焼―江川えがわ線が通る。

北西部のたつくちの海浜部で縄文時代後期・晩期土器のほか、石鏃・剥片などの石器が発見されている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android