馬乗観音堂(読み)うまのりかんのんどう

日本歴史地名大系 「馬乗観音堂」の解説

馬乗観音堂
うまのりかんのんどう

[現在地名]福山市山野町山野

山野やまの西部、馬乗山(五〇〇・三メートル)にあり、うっそうとした老樹に覆われ、本堂のほか礼拝所・休憩所などの設備がある。現在は江谷の福泉えだにのふくせん寺が管理する。

伝えでは長久二年(一〇四一)備中国矢掛やかげ(現岡山県小田郡矢掛町)の新五平の勧請により、本尊十一面千手観音を祀ったのに始まるという。縁起によれば、矢掛の観音を信仰する有徳の長者新五平のもとに少女が訪れ、住みついて家業を助け白馬に乗って去っていくが、後をつけていったところ、馬乗山の頂上に至り、桜の木に駒をつないで観音の姿を表した。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android