馬根村(読み)まあねいむら

日本歴史地名大系 「馬根村」の解説

馬根村
まあねいむら

[現在地名]伊仙馬根ばね

阿権あぐん村の東に位置し、南西を鹿浦しかうら川、東をサベツ川が流れる。中央部に稲積いねいつん城跡があり、これを取巻く田地一帯をキネィンブク(黄色に実る稲の袋)とよぶ。北東部の低湿地にある水田地はタフネグ(泥深い田)という。北部の台地天子の技(てんぐわのてい、森の中での修行)とよばれる道場があり、古くは奄美四島の城主と称した女首長の居館であったと伝える。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android