馬武(読み)めむ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「馬武」の解説

馬武 めむ

?-? 百済(くだら)(朝鮮)の官吏
任那(みまな)(朝鮮)復興のため,欽明(きんめい)天皇5年(544)天皇の詔をうけた百済の聖明王から任那に派遣され,それまで復興の協議に応じなかった任那と日本府執事を責めた。11年天皇の詔で,聖明王がもっとも信頼する臣下であるから大使として渡海してくるように要請された。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android