馮鏗(読み)ふうこう(その他表記)Feng Keng

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「馮鏗」の意味・わかりやすい解説

馮鏗
ふうこう
Feng Keng

[生]光緒33(1907)
[没]1931.2
中国の女流作家本名,馮嶺梅。広東省潮州の人。 1927年友聯中学卒業後,小学校教員となる。 29年上海に行き,中国共産党入党中国左翼作家連盟成立と同時に加入する。 30年に女性教師が平穏な生活から革命に参加する姿を描いた小説『楽園的幻滅』を発表,続いて『紅的日記』『販売嬰児的婦人』などの作品を出す。柔石,殷夫らとともに国民党当局によって銃殺され,左連五烈士の一人に数えられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む