デジタル大辞泉
「驚悸」の意味・読み・例文・類語
きょう‐き〔キヤウ‐〕【驚×悸】
[名](スル)驚いて胸がどきどきすること。
「元来彼は死と云うと、病的に―する種類の人間で」〈芥川・枯野抄〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
きょう‐きキャウ‥【驚悸】
- 〘 名詞 〙 驚いて胸がどきどきすること。
- [初出の実例]「最も大挙にして東人をして愕然驚悸せしむるものは」(出典:西洋聞見録(1869‐71)〈村田文夫〉後)
- [その他の文献]〔北史‐魏宣武帝紀〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「驚悸」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 