デジタル大辞泉
「大挙」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
たい‐きょ【大挙】
- 〘 名詞 〙
- ① ( ━する ) 多人数で一時に行動すること。大勢でこぞってむかうこと。
- [初出の実例]「近頃関西の浪士等大挙(タイキョ)して、皇駕を函嶺に促し奉り」(出典:近世紀聞(1875‐81)〈染崎延房〉二)
- ② 大きなくわだて。
- [初出の実例]「今や医術大挙の際に在て此挙なきは隔レ靴掻レ痒の歎なきにしもあらず」(出典:新聞雑誌‐三三号・明治五年(1872)二月)
- [その他の文献]〔蜀志‐諸葛亮伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「大挙」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 