り‐しゅ【驪珠】
- 〘 名詞 〙 ( 「りじゅ」とも。「驪龍の珠」の意 ) 黒い龍のあごの下にあるといわれる玉。命がけで求めるべき貴重なもののたとえ。
- [初出の実例]「鴻臚館裏失二驪珠一、卿相門前歌二白雪一」(出典:菅家文草(900頃)二・詩情怨)
- [その他の文献]〔碧巖録‐八二則・頌〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「驪珠」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 