山川 世界史小辞典 改訂新版 「高宗〔唐〕」の解説
高宗〔唐〕(こうそう)
Gaozong
628~683(在位649~683)
唐の第3代皇帝。姓名は李治(りち)。太宗の第9子。外戚の長孫無忌(ちょうそんむき)らの援助で太子となり,即位したが,彼らの反対を排して則天武后を皇后とし,晩年は疾病を得て実権を失った。
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...