高崎手捺染(読み)たかさきてなっせん

事典 日本の地域ブランド・名産品 「高崎手捺染」の解説

高崎手捺染[染織]
たかさきてなっせん

関東地方群馬県地域ブランド
高崎市で製作されている。江戸時代後期、伊勢商人高崎拠点に関東各地に型紙を売るようになった。高崎の染物は、その型紙を用い、藍染して始まったという。その後、友禅染めの産地として知られるようになった。現在も一貫して手づくりされている。群馬県ふるさと伝統工芸品。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

デジタル大辞泉プラス 「高崎手捺染」の解説

高崎手捺染

群馬県高崎市で生産される織物製造起源は江戸時代に遡るとされる。群馬県ふるさと伝統工芸品。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報