高木 信威
タカギ ノブタケ
明治〜昭和期の新聞記者,政治学者 中央大学教授。
- 生年
- 明治5年10月25日(1872年)
- 没年
- 昭和10(1935)年11月27日
- 出生地
- 静岡県
- 別名
- 号=清蔭
- 経歴
- 明治25年より、国民新聞、国民之友、静岡新報、やまと新聞、中央新聞などの理事、主筆をつとめ、東京日日新聞編集局長となる。大正11年中央大学講師、12年教授に就任し、昭和8年まで務めた。その間大正3年渡英、政治経済問題を研究し、5年帰国。10年“Fellow of Royal Society of Arts”の称号を受けた。著書に「有為生活」など。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
高木信威 たかぎ-のぶたけ
1872-1935 明治-昭和時代前期のジャーナリスト,政治学者。
明治5年10月25日生まれ。「国民新聞」「静岡新報」などの記者,主筆をへて「東京日日新聞」の編集局長となる。大正3年渡英し政治経済を研究,10年ロンドン王立学芸協会の終身会員。のち中央大教授。昭和10年11月27日死去。64歳。静岡県出身。号は清蔭。著作に「有為生活」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 