高木新平(読み)タカギ シンペイ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「高木新平」の解説

高木 新平
タカギ シンペイ


職業
俳優

本名
高木 慶吉

生年月日
明治35年 11月3日

出身地
長野県 諏訪町

経歴
大正9年日活関西撮影所俳優養成所に入り、片岡慶左衛門と名乗る。翌年牧野教育映画製作所の設立に参加し、マキノ映画と改組してから高木新平と改名。スピード感あふれる時代劇で話題を呼んだ「快傑鷹」で人気を得、のち「争闘」では屋上から向かいのビルに飛び移るシーンを熱演し、鳥人ニックネームがついた。以後、「刃光」「ロビンフッドの夢」などに主演し全盛期をつくった。昭和2年高木新平プロダクションを創立し、「百鬼夜行」などで監督もつとめたが、その後巡業に出たり、帝キネや宝塚キネマに移動したりを繰り返し、戦後は主に映画の脇役として出演した。

没年月日
昭和42年 4月21日 (1967年)

伝記
マキノ出身のチャンバラスター―鳥人・高木新平 月形龍之介 阪東妻三郎 嵐寛寿郎 伊吹 映堂 著(発行元 ワイズ出版 ’97発行)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

20世紀日本人名事典 「高木新平」の解説

高木 新平
タカギ シンペイ

昭和期の俳優



生年
明治35(1902)年11月3日

没年
昭和42(1967)年4月21日

出身地
長野県諏訪町

本名
高木 慶吉

経歴
大正9年日活関西撮影所俳優養成所に入り、片岡慶左衛門と名のる。翌年牧野教育映画製作所の設立に参加し、マキノ映画と改組してから高木新平と改名。スピード感あふれる時代劇で話題を呼んだ「快傑鷹」で人気を得、のち「争闘」では屋上から向かいのビルに飛び移るシーンを熱演し、鳥人のニックネームがついた。以後、「刃光」「ロビンフッドの夢」などに主演し全盛期をつくった。昭和2年高木新平プロダクションを創立し、「百鬼夜行」などで監督もつとめたが、その後巡業に出たり、帝キネや宝塚キネマに移動したりを繰り返し、戦後は主に映画の脇役として出演した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の高木新平の言及

【活劇映画】より

…20年代に入って,ダグラス・フェアバンクス主演《奇傑ゾロ》(1920),《三銃士》(1921),《ロビン・フッド》(1922)がさらに決定的に活劇熱をあおり,模倣作品を続出させた。 当時の活劇スターとして,尾上松之助に次いで,島津保次郎監督《堅き握手》(1922)や牛原虚彦監督《狼の群》(1923)などの勝見庸太郎,日本版《奇傑ゾロ》といえる《抜討権八神出鬼没》(1924)などの市川百々之助,同じく《奇傑ゾロ》の模倣作《怪傑鷹》や《争闘》(ともに1924)で〈鳥人〉の異名をとった高木新平がいる。こうして23年から24年ころにかけて,活劇という映画形式は定着した。…

【日本映画】より

…阪妻プロは新たに千葉県谷津海岸に新スタジオを建てた(1931)が,35年に解散し,撮影所は一時,新興キネマに使用された。 1927年には高木新平プロダクションが設立され,京都吉田山下に新スタジオを建てたが,まもなく解散した。 同じ1927年,市川右太衛門プロダクションが設立され,奈良あやめ池遊園地に撮影所を建設,映画製作を始めたが,36年に解散した。…

※「高木新平」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android