日本歴史地名大系 「高杜神社」の解説 高杜神社たかもりじんじや 長野県:上高井郡高山村高井野村高杜神社[現在地名]高山村高井久保字大宮南諸岩(むろいわ)山の西北へ延びた山嘴勝(かつ)山を背に鎮座。祭神健御名方命・高毛利神。旧郷社。社伝に、高毛利神は健御名方命の御子で、高位県の総領の神、「延喜式」神名帳記載の社であり、明和二年吉田家より社号の額字を申請、文政七年宣旨告文を受けたという。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by
事典・日本の観光資源 「高杜神社」の解説 高杜神社 (長野県中野市)「信州の神社百選」指定の観光名所。 出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報 Sponserd by