高松英郎(読み)タカマツ ヒデオ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「高松英郎」の解説

高松 英郎
タカマツ ヒデオ


職業
俳優

本名
武市 哲郎(タケイチ テツオ)

生年月日
昭和4年 10月24日

出生地
高知県 香美郡大篠村(南国市)

出身地
東京都

学歴
早稲田中(旧制)〔昭和22年〕卒,鎌倉アカデミア演劇科〔昭和26年〕卒

経歴
父は小学校教師。高知県で生まれ、3歳の頃に東京・杉並に移り住む。早稲田中ではパイロットを志したが、太平洋戦争敗戦により断念。昭和22年鎌倉アカデミア演劇科に入り、日本舞踊も学んだ。26年大映第5期ニューフェイスとして大映東京撮影所に入社。28年久松静児監督「怒れ三平」に若尾文子の恋人役でデビュー。以来、大映の現代劇スターとして活躍したが、太い眉、ぎょろりとした目といういかつい風貌を生かして悪役敵役を演じることが多かった。増村保造監督「巨人と玩具」「黒の試走車」、川島雄三監督「しとやかな獣」などで好演をみせ、評価を受けた。37年退社後はテレビに活躍の場を移し、44年に始まった人気ドラマ「柔道一直線」では主人公の師匠で、必殺技“地獄車”を編み出した“講道館の鬼車”車周作役を熱演、顔をしかめて一切笑わない鬼師匠ぶりがお茶の間に強い印象を残した。その後もNHK朝の連続テレビ小説「藍より青く」「雲のじゅうたん」「マー姉ちゃん」、大河ドラマ「八代将軍吉宗」「秀吉」などに出演。63年にはベルナルド・ベルトルッチ監督の映画「ラストエンペラー」で軍人役を演じた。極悪人や厳格な父親役を持ち役に、時代劇・現代劇を問わずこなす名脇役として活躍。平成19年テレビの2時間ドラマの撮影後に帰宅し、翌朝心筋梗塞で急逝した。主な出演作に、映画「誰かが殺される」「手錠」「共犯者」「白昼の侵入者」「雲霧仁左衛門」「社葬」「226」「黄泉がえり」、テレビ「夏子の酒」「スタアの恋」「堀部安兵衛」など。

受賞
テレビガイド最優秀演技者賞〔昭和51年〕

没年月日
平成19年 2月26日 (2007年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

367日誕生日大事典 「高松英郎」の解説

高松 英郎 (たかまつ ひでお)

生年月日:1929年10月24日
昭和時代;平成時代の俳優
2007年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android