デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「高松誓」の解説 高松誓 たかまつ-せい 1855-1903 明治時代の僧。安政2年生まれ。真宗大谷派。真宗大学寮(現大谷大)にまなび,はじめ東本願寺につとめ,のち台湾の彰化別院を主宰。さらに清(しん)(中国)の厦門(アモイ)に東本願寺南清布教総監部をもうけて厦門別院を主宰した。明治36年8月4日死去。49歳。筑後(ちくご)(福岡県)出身。本姓は国友。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例