高橋忠之(読み)たかはし ただゆき

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「高橋忠之」の解説

高橋忠之 たかはし-ただゆき

1941- 昭和後期-平成時代の料理人
昭和16年12月30日生まれ。昭和32年志摩観光ホテルにはいり,46年料理長。取締役料理長をへて,平成4年総料理長。のち常務総支配人。従来メニューを一掃し,地元伊勢志摩でとれる海の幸と松阪牛をつかった独自のフランス料理を生みだし,世界的にも知られる。三重県出身。著作に「海の幸フランス料理」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む