高橋義夫(読み)タカハシヨシオ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「高橋義夫」の解説

高橋義夫 たかはし-よしお

1945- 昭和後期-平成時代の小説家。
昭和20年10月26日生まれ。現代評論社につとめ,昭和46年から執筆生活にはいる。62年の「闇の葬列」以来「秘宝月山丸」「北緯50度に消ゆ」「風吹峠」と4回直木賞候補となり,平成4年「狼奉行」で受賞。山形県西川町の民家をかりてすみ,「田舎暮らしの探求」などの著作もある。千葉県出身。早大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む