高田一郎(読み)たかだ いちろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「高田一郎」の解説

高田一郎 たかだ-いちろう

1929- 昭和後期-平成時代の舞台美術家
昭和4年7月1日生まれ。松山崇にまなぶ。昭和33年新人会に参加,34年田中千禾夫(ちかお)演出マリアの首」の舞台装置担当。37年千田是也演出「三文オペラ」の装置好評を得,60年ミラノスカラ座の「蝶々夫人」の装置も注目された。51年武蔵野美大教授。東京出身。東京芸大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む