20世紀日本人名事典 「高田三郎」の解説
高田 三郎
タカタ サブロウ
- 生年
- 大正2(1913)年12月18日
- 没年
- 平成12(2000)年10月22日
- 出身地
- 愛知県名古屋市
- 学歴〔年〕
- 東京音楽学校作曲科〔昭和14年〕卒,東京音楽学校研究科作曲部〔昭和16年〕修了
- 主な受賞名〔年〕
- 芸術祭賞〔昭和39年〕「わたしの願い」,芸術祭賞大賞〔昭和44年〕「合唱組曲・橋上の人」,紫綬褒章〔昭和53年〕,勲四等旭日小綬章〔昭和61年〕,聖シルベストロ騎士団長勲章(ローマ法王)〔平成4年〕
- 経歴
- 昭和16年「山形民謡によるバラード」で作曲家デビュー。24年平尾貴四男、安部幸明、貴島清彦らと地人会を結成。多くの室内楽曲、独唱歌曲を発表。敬虔なカトリック信者で、とくに日本語歌詞による典礼聖歌の作曲を手がけたことで知られ、220曲の作品を残した。平成12年作品を集大成した「混声合唱のための典礼聖歌」を出版。また国立音楽大学教授、日本現代音楽協会委員長などを務めた。代表作品に交声曲「わたしの願い」、合唱組曲「水のいのち」「橋上の人」、合唱及び管弦楽曲「無声慟哭」、オペラ「蒼き狼」など。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報