高砂百合(読み)タカサゴユリ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「高砂百合」の意味・読み・例文・類語

たかさご‐ゆり【高砂百合】

  1. 〘 名詞 〙 ユリ科の多年草。台湾に自生し、観賞用に栽培される。高さ三〇~六〇センチメートル。地下に径約四・五センチメートルの球形の白い鱗茎がある。茎は紫色斑点散布。葉は密に互生し、狭線形で長さ約一〇センチメートル。春から夏にかけ、帯黄白色の花を十数個つける。花は筒形で、長さ二〇センチメートル、径一〇センチメートルほど、花被の先端外側へ巻き返る。ほそばてっぽうゆり。たいわんゆり。すじてっぽうゆり。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android