高融点金属(読み)こうゆうてんきんぞく

日本大百科全書(ニッポニカ) 「高融点金属」の意味・わかりやすい解説

高融点金属
こうゆうてんきんぞく

非常に融点の高い金属をいうが、広義では鉄よりも融点の高い金属全部をさすこともある。英語のrefractory metalsの訳語として使用されることが多いが、この語は耐火金属、難融金属とも訳される。元素周期表の第5族、第6族に属するタンタルニオブバナジウムタングステンモリブデン高温での工業材料としての使用もしくは将来の使用が期待されており、典型的な高融点金属である。

[小岩昌宏]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android