生後数日間,新生児の乳腺から乳汁様の液体が分泌されることがある。これを魔乳といい,また奇乳ともいう。妊娠中,母体ではエストロゲンが多量に分泌され,これが乳腺を発達させるとともに,脳下垂体に作用して,乳汁分泌を促すプロラクチンの分泌を抑制している。ところが分娩とともに,エストロゲンの分泌が急速に低下し,プロラクチン分泌抑制がなくなるために,プロラクチン分泌が増加し,乳汁の分泌が開始される。妊娠中のエストロゲンは,胎盤を通じて新生児にも移行するが,出生とともにエストロゲン供給が停止するため,母体と同様な機構でプロラクチンが少量分泌されて,これが乳腺に作用して魔乳現象がみられるのである。魔乳は生理現象で,しばらくすると消失する。
執筆者:澤田 啓司
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...