デジタル大辞泉
「魚尾」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ぎょ‐び【魚尾】
- 〘 名詞 〙
- ① 魚の尾。
- [初出の実例]「
々は魚尾の長き貌也」(出典:臨済録沢庵抄(1627)漸)
- ② 人相学で目尻をいう。ここにほくろや傷などあるのは女難の相といわれた。
- [初出の実例]「魚尾の黒子で妾斗り御てうあひ」(出典:雑俳・柳多留‐二九(1800))
- ③ 和書などの折り目(版心)にある魚の尾形の飾り。白魚尾と黒魚尾とがある。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「魚尾」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 