鮎のうた

デジタル大辞泉プラス 「鮎のうた」の解説

鮎のうた

NHKのドラマシリーズ「朝の連続テレビ小説」の作品のひとつ。1979年10月~1980年4月放映。脚本花登筐。音楽:小倉博。出演:山咲千里、吉永小百合、仲真貴、ミヤコ蝶々ほか。滋賀長浜から大阪の船場奉公に出た少女・あゆが糸問屋の女主人となるまでを描く。ヒロインの亡くなった母親役で吉永小百合が出演し、話題となる。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む