鮪ノ岬(読み)しびのみさき

日本歴史地名大系 「鮪ノ岬」の解説

鮪ノ岬
しびのみさき

花磯はないその海岸沿いにある。鮮新世に流出した溶岩がゆっくりと冷えるときに岩石体積が収縮して生じた安山岩柱状節理で形成され六角形岩肌が重なり、マグロの鱗のようにみえる。上部は柱を横に積重ねて切断したように、下部は柱を縦に並べたようになっている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 北海道 景観 上下

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む