鱈腹(読み)タラフク

精選版 日本国語大辞典 「鱈腹」の意味・読み・例文・類語

たら‐ふく【鱈腹】

  1. 〘 副詞 〙 ( 「鱈腹」は当て字 ) 腹一杯。あき足りるほど。堪能するほど。
    1. [初出の実例]「是も何となう景を云た様な句なれども、懐王の故事をたらふく用る也」(出典:三体詩絶句鈔(1620)四)
    2. 「仙吉は見得も何もなく、食ひたいやうにして鱈腹に食ふ事が出来た」(出典:小僧の神様(1920)〈志賀直哉〉六)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む