共同通信ニュース用語解説 「鳥取県中部地震」の解説
鳥取県中部地震
2016年10月21日午後2時7分、鳥取県中部を震源に発生した地震。マグニチュード(M)6・6で、最大震度6弱を同県の倉吉市と湯梨浜町、北栄町で観測した。総務省消防庁や県によると、県内で重傷8人を含む25人がけがをし、約1万5千棟が被災。約3千人が一時、避難所で生活した。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...