デジタル大辞泉
「鳥居を越す」の意味・読み・例文・類語
鳥居を越・す
《狐が何度も鳥居を飛び越せば稲荷大明神になれるとの俗説から》年功を積み、老獪になる。
「おそらく―・したる帥中間」〈浮・椀久二世〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
とりい【鳥居】 を=越(こ)す[=越(こ)える]
- ( 狐が鍵をくわえて幾度も鳥居をとび越せば、やがて稲荷大明神となれるとの俗説から ) 経験を積み、年功を重ねるたとえ。老獪(ろうかい)になる。
- [初出の実例]「鳥居(トリヰ)幾度か越(コヘ)て、背の剥げたる末社が申は」(出典:浮世草子・好色二代男(1684)二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 